ふるさと納税の概要について

節約

みなさん、こんにちは。社畜のとんかばです。

本日はふるさと納税の概要について紹介します。

記事紹介

「ふるさと納税」は今からでも遅くない!1,000万人が利用するおトクな制度とは? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
「ふるさと納税」という言葉は聞いたことがあるけど、いまいちどんなものか分かっていない、そんな方も多いのではないかと思います。 今回は、ふるさと納税の基本的な仕組みについてご説明します。 ふるさと納税はおトクな制度としてよく取り上げられます…

上記の記事ではふるさと納税について制度の概要や活用方法を紹介されています。ふるさと納税は資産形成にとって有用であり、非常にお得な制度であると考えていますので、ぜひ記事を一読して頂いて活用してみて下さい。

ふるさと納税の制度の概要

<ふるさと納税の制度の概要>

記事より引用

ふるさと納税とは自治体に寄付した場合、寄付額のうち2000円を超える部分が所得税・住民税から全額控除される制度です。実質2,000円の負担で返礼品を受け取ることができる制度とも言えます。返礼品の内容は自治体によって異なり、寄付先の自治体は自分で選ぶことが可能です。

自治体は寄付額に対して約3割を上限として返礼品を送ります。例えば、3万円をふるさと納税で寄付した場合、実質2000円の負担で3万円の3割に当たる9000円相当の返礼品を受け取ることができます。7000円分の利益を得ることと同じですね。

ただし、控除される金額には所得(支払う所得税・住民税の金額)に応じて一定の限度があります。いくらでも寄付すれば返ってくるわけではありません。また、確定申告もしくはワンストップ納税の利用の手続きが必要です。

少し手間と負担がかかりますが、非常にお得な制度です。ポイントサイトの利用によるポイント付与を加えると、さらにお得になります。手続き自体が税金や控除などお金に関する制度の勉強にもなります。一度は試してみることをおすすめします。

ちなみに僕の場合は、ふるさと納税でトイレットペーパーとティッシュペーパーなどの日用品を主に入手しています。まとめて自宅に送られてストックしておけるので、買い物の大きな荷物にもなりませんし、非常に便利です。

まとめ

本日はふるさと納税の制度の概要について紹介しました。

ふるさと納税は資産形成にとって有用であり、非常にお得な制度です。

少し手間と負担はかかりますが、まだ利用したことがない人はぜひ一度利用してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました